top of page

Information

​Wake Up Japan の最新情報

Wake Up Japanで、フェアトレード商品の販売・啓発などを行っているエシカルとサステイナビリティプロジェクトでは、3月23日(土)にオンラインにて活動報告交流会を開催します。


エシカルとサステイナビリティプロジェクトのこれまでの活動報告と今後の活動方針についてお知らせします。今後、プロジェクトとして行うユース支援や発信活動についてご紹介し、参加者からご意見を伺う機会を持ちます。ぜひご参加ください。


【詳細】

エシカルとサステイナビリティプロジェクト中期戦略オンライン報告会

日時 2024年3月23日(土)20:00-21:00(開場19:55)

場所 Zoom

対象 エシカルやサステイナビリティに問題意識のある方

費用 無料(カンパは歓迎します。)

主催 NPO法人Wake Up Japan


【プログラム】

冒頭あいさつ・安心の場づくり

プロジェクト概要説明

発信活動(担当 Say)

ユース支援(担当 KOMOMO)

ロールモデル(担当 ようよぅ)

プラットフォーム(担当 ようよぅ)

質疑応答&コメント

終わりの言葉


【お申し込み方法】

以下のURLにアクセスをして、必要事項をご記入の上、お申し込みください。



3月28日(木)に大塚にて、認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン主催にてFairtrade Japan YOUTH MEET UP!が開催されます。Wake Up Japanは、エシカルとサステイナビリティを体現する社会づくりの観点からこのイベントの開催に向けて実施協力しています。


フェアトレード・ラベル・ジャパンは、毎年5月のフェアトレード月間に「ミリオンアクションキャンペーン」を展開し、日本におけるフェアトレードの普及活動を行っています。キャンペーンの成功に欠かせない存在として、全国の学校や学生団体、サークルなどで活動している大学生・高校生などのユース世代に着目をしています。そこで今回は、ユース世代を念頭に置いた企画を開催します。


「サークルには入ってみたものの、自分にどんなことができるのかわからない…」

「そもそも自分はなんでフェアトレード活動をやってるんだっけ…?」


自分たちの活動を振り返り、ユース世代の持つ可能性を探求する機会として、【 Fairtrade Japan YOUTH MEET UP! 】が開催されます。


本イベントは、〈 LEARN 〉〈 ACT 〉〈 CONNECT 〉の3つのテーマを大事にして企画されています。

これまでに活動に取り組んできた同世代の事例を知り(LEARN)、フェアトレードに対して自分たちができるアクションを考え(ACT)、そして想いをともにする仲間と繋がる(CONNECT)ことで、一人ひとりに合った活動の形を描いていきます。


〈 LEARN 〉フェアトレード大学等の学生によるトークセッション フェアトレード大学等で学生団体やサークルに所属して活動している学生の皆さんを登壇者にお招きし、フェアトレードに関わるようになったきっかけや、昨年のキャンペーン期間中に行ったアクションについてお話ししてもらいます。

また2024年のミリオンアクションキャンペーンの概要についてもご紹介します。


〈 ACT 〉5月に向けたアクション創出ワークショップ 今年5月のミリオンアクションキャンペーン期間中に取り組んでみたいアクションについて、ワークショップを通じて考えます。個人でも、団体としてでも様々な形でのアクションの可能性を模索します。


〈 CONNECT 〉これからの活動に役立つ繋がりをつくる交流会 会場に集った同世代との繋がりをつくり、今後の活動に役立てていただけるよう、交流企画をご用意しています。



【詳細】

日時   2024年3月28日(木)17:00-19:00

会場   So-La

アクセス JR大塚駅徒歩3分*お申込みいただいた方に詳細な場所をお伝えします

対象   フェアトレードに取り組む高校生・大学生世代

参加費  無料*会場にてワンドリンク制(300円程度の注文をお願いします。)

定員   50名

主催   認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン

協力   NPO法人 Wake Up Japan


【タイムテーブル】

※プログラムの内容は変更になる場合があります。

16:45 開場

17:00 オープニング / アイスブレイク

17:15 〈 LEARN 〉フェアトレード大学の学生等によるトークセッション

18:00 〈 ACT 〉5月に向けてアクションを考えるワークショップ

18:40 〈 CONNECT 〉交流会

19:00 終了


【お申し込み方法】

以下のURLにアクセスし、Peatix経由でお申し込みください。


【フェアトレードミリオンアクションキャンペーンとは? 】

ミリオンアクションキャンペーンは、フェアトレード商品購入、SNS投稿、イベント参加などフェアトレードに関するアクションを行い、1アクションにつき1円を生産地に寄付するキャンペーンです。 本キャンペーンには、毎年全国の200近くの一般企業やホテル、レストラン、自治体、学校団体、NPOなどが参加しています。昨年は渋谷スクランブルスクエアや阪急うめだ本店でのPOP-UPショップや、キャンペーンアンバサダーによるトークイベントなどを開催し、テレビや新聞などにも多数取り上げられました。期間中には約207万のアクションを数え、約207万円を気候変動基金を通じて中南米の生産者団体に寄付しました。




Wake Up Japan代表理事の鈴木洋一が以下のイベントで登壇します。


(以下案内文)

フェアトレードの推進に取り組む学生有志団体のFTSN Japan(フェアトレード学生ネットワーク)は、2月17日(土)にNPO法人Wake Up Japanの鈴木洋一さんを招いて、フェアトレードに関するリーダーシップ研修を開催します。

鈴木さんはオーストラリアでのフェアトレード大学運動にかかわり、またユース向けの国際協力や社会問題に関するリーダーシップ研修を数多く担当されています。今回のイベントを通じて、参加する一人ひとりのフェアトレードや国際協力に関する問題意識を深める機会にできればと考えています。フェアトレードや国際協力に関心のある方のご参加をお待ちしています。

 

【詳細】 フェアトレード・リーダーシップ研修

日時   2024年2月17日(土) 13:00~15:30(開場 12:50)

会場   佐賀インターナショナルゲストハウスHAGAKURE

     (〒840-0804  佐賀市神野東2-4-12)

アクセス JR長崎本線佐賀駅 徒歩5分

対象   フェアトレードに関心のある10-20代を中心にした人々

定員   10名

参加費  無料(カンパは歓迎します)

※本イベントは経済的な理由で参加ができないことがないように参加費を無料としています。会場代金や講師招聘に関して経費は掛かっていますので、経済的に余裕のある方はぜひカンパをお願いします。

言語   日本語

主催   FTSN Japan(https://ftsn-japan.jimdofree.com/)

共催   佐賀大学sharearth(https://www.instagram.com/saga_sharearth/)

協力   NPO法人Wake Up Japan(https://www.wakeupjapan.org/)


【プログラム】

安心の場づくり

社会を変える3つの素養

気持ちから問題意識を振り返る

セルフケア

振り返り


【話題提供者略歴】

鈴木洋一/NPO法人Wake Up Japan代表理事

学生時代に模擬国連や日本国際連合学生連盟、国際ロータリーに参加し、G8に向けた政策提言を行う。学習院大学卒業後、マレーシアにて青少年向け環境啓発活動を行う。 2009年より国際NGO オックスファムにて、青少年及びムーブメントづくりに従事。 それまで数百名単位であった署名動員数を数年で3000名台まで増加させる。2014年にPowerShift Japan創設。2016年に当時高校生だったメンバーと共にWake Up Japanを立ち上げる。2017年から国際NGO フリー・ザ・チルドレンにて、ユースエンゲージメント・アドバイザーを務める。 リーダーシップ開発、キャンペーン実施、コミュニティ・オーガナイジング、社会変革論、市民教育、教育とバイアス、セルフケア、ウェルビーイングなどを主な活動分野としている。 <共著> 「Social Action Handbook(ソーシャル・アクション ハンドブック) テーマと出会い・仲間をつくり・アクションの方法を見つける39のアイデア」(開発教育協会)


【新型コロナウイルス感染対策】本イベントでは、安心してご参加いただくために以下の点についてお願いをしています。検温を行い、平熱よりも1度以上高い場合は、参加をご遠慮いただけますようお願いいたします。なお、マスクの着用は個々人の判断で行っていただければと考えています。


【申込方法】

以下の申し込みフォームに必要事項をご記入ください。 申込締切:2月17日(土)13:00 または定員に達し次第終了となります。


【お問い合わせ先】

ft.gakusei.summit@gmail.com  

*@を半角にしてください。


・謝辞

※本企画は、大東建託グループ みらい基金の助成、認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの

運営補佐のもと実施されている、「We are the MOVEMENT」の一環として開催されています。




Wake Up Japan

Wake Up Japanは社会教育団体です。
わたしたちは、日本において一人ひとりが行動をする前提としての

「自分が持つパワー」に対する認識が低いことに着目し、

啓発教育を中心とした活動展開を行っている団体です。

Email: jpn.wakeup@gmail.com

Address: 神奈川県三浦郡葉山町堀内318

  • Facebook

© 2020 owned by Wake Up Japan.

bottom of page