top of page

Information

​Wake Up Japan の最新情報

1月17日に東京、六本木にてソーシャル交流会を開催しました。

Wake Up Japanのエシカルとサステイナビリティプロジェクトでは、エシカルやサステイナビリティを体現する社会を目指す人々のつながりを深めることを目的として、ソーシャル交流会を開催しています。

ree

今回は、フェアトレードのコーヒーや紅茶、フェアトレードのスパイスを使ったパスタなどを用意しました。またWake Up Japanで開発した問いのカードを用いながら、社会問題、特に今回はフェミニズムやジェンダーをめぐる問題意識を分かち合う時間を持ちました。

ree


 

NPO法人Wake Up Japanにて、フェアトレード商品の販売・啓発などを行っているエシカルとサステイナビリティプロジェクトでは、1月6日(月)にオンラインにて新規プロジェクトメンバー募集説明会を開催します。


一緒に活動に参加をすることを検討していただけている方を主な対象として、エシカルとサステイナビリティプロジェクトのこれまでの活動報告と今後の活動方針についてお話しします。

今後、プロジェクトとして行うユース支援や発信活動についてご紹介し、質疑応答を行いつつ、活動参加について検討いただける情報を提供できればと考えています。


【詳細】

エシカルとサステイナビリティプロジェクトメンバー募集説明会

日時 2025年1月6日(月)21:30-22:30(開場21:25)

場所 Zoom

対象 エシカルやサステイナビリティに問題意識のある方

費用 無料(カンパは歓迎します。)

主催 NPO法人Wake Up Japan


【お申し込み方法】

以下のURLにアクセスをして、必要事項をご記入の上お申し込みください。



ree


 

12月23日に東京、六本木にてソーシャル交流会を開催しました。

Wake Up Japanのエシカルとサステイナビリティプロジェクトでは、エシカルやサステイナビリティを体現する社会を目指す人々のつながりを深めることを目的として、ソーシャル交流会を開催しています。

ree

今回は、フェアトレードのコーヒーや紅茶、フェアトレードのスパイスを使ったパスタなどを用意しました。またWake Up Japanで開発した問いのカードを用いながら、社会問題や問題意識を分かち合う時間を楽しみました。


ree

ree

 

Wake Up Japan

Wake Up Japanは社会教育団体です。
わたしたちは、日本において一人ひとりが行動をする前提としての

「自分が持つパワー」に対する認識が低いことに着目し、

啓発教育を中心とした活動展開を行っている団体です。

Email: jpn.wakeup@gmail.com

Address: 神奈川県三浦郡葉山町堀内318

  • Facebook

© 2020 owned by Wake Up Japan.

bottom of page