【参加者募集/アクション】2025年5月15日(木)-6月30日(月): ストップ!児童労働 レッドカードキャンペーン
- yoichiwuj
- 2 日前
- 読了時間: 2分
NPO法人Wake Up Japanは、ストップ! 児童労働キャンペーン(レッドカードキャンペーン)のアクション呼びかけ団体です。
児童労働とは
義務教育を妨げる労働や法律で禁止されている18歳未満の危険で有害な労働のことです。2021年時点で、世界では1億6000万人が児童労働に従事し、世界の子どもの10人に1人が働いている計算になります。
国際労働機関(ILO)が児童労働の問題をより多くの人へ伝え、「児童労働反対」の意思表示としてレッドカードを掲げるキャンペーンを世界各国で展開してきたアクションがレッドカードキャンペーンです。
日本では児童労働ネットワークが中心となって実施しており、NPO法人Wake Up Japanもアクション呼びかけ団体として参加しています。
ストップ! 児童労働キャンペーン
6月12日の児童労働反対世界デーにあわせて、5月15日(木)から6月30日(月)のキャンペーン期間中、児童労働をなくしたいという思いをレッドカードを掲げ、その写真を投稿することで「見える化」するアクションを展開します。
賛同企業の協力により、1アクションあたり、100円の寄付も行われます。ぜひふるってご参加ください。
写真は、Instagram、X、Facebookの投稿画面で #STOPCL #ストップ児童労働 と入力して投稿してください。(同時に #WakeUpJapan もつけていただけると幸いです。)
なお、鍵付きアカウントやストーリーでの投稿はカウントがされませんので、その場合は、以下のURLからフォームを通じて報告をしてください。


Comments