top of page

Information

​Wake Up Japan の最新情報

スイスで4年に一度開催される難民に関する国際会議「グローバル難民フォーラム」。

関連して「ユースグローバルなんみんフォーラム」が開催され、Wake Up Japanはその中の「つながるワークショップ」に実施協力としてかかわります。

移民や難民にかかわるユース世代だけでなく、社会問題に問題意識を持つ多様な人々が集まり、つながりを深め、今後の運動につながる場になればと願っています。


【イベント全体概要】

ユースグローバルなんみんフォーラム

日時  2023年11月25日 (土) 12:00-18:30

場所  対面/スマートニュース渋谷オフィス 2F イベントスペース

    オンライン/zoom

参加費 無料

主催  ユースなんみんプラットフォーム、

協賛  株式会社ユニクロ、株式会社TIEWA

協力  UNHCR駐日事務所、NPO法人Wake Up Japan、認定NPO法人カタリバ

イベント全体については、以下のユースなんみんプラットフォームのページをご確認ください。



【つながるワークショップ】

つながるワークショップでは、社会課題に取り組むユース同士の繋がりをつくり参加者・団体の取組への意欲を高めることを目的としています。

参加者同士さまざま異なる問題意識を有しているかと思いますが、社会課題に抱く感情およびそれぞれのグッド・プラクティスを共有することで参加者間で連帯感・仲間意識が醸成されることを期待しています。


つながるワークショップ

日時  2023年11月25日(土)15:40-17:10 

場所  対面/スマートニュース渋谷オフィス 2F イベントスペース<<第2会場>>

    (〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目25-16 いちご神宮前ビル 2F)

形式  対面のみ


〈お申し込み方法〉

当日の飛び入り参加も可能ですが、可能な範囲で事前に以下のURLにアクセスをしてお申し込みをいただけますと幸いです。(当日は開始10分前までに会場にお越しください。)


〈スケジュール〉

15:40 開始

15:50 アイスブレイク

16:03 ワークショップ

16:52 グッドプラクティスのシェア

17:02 交流

17:10 終了


〈リソースパーソン〉

鈴木洋一 / NPO法人Wake Up Japan代表理事

学生時代に日本国際連合学生連盟や国際ロータリーに参加し、G8に向けた政策提言を行う。

学習院大学卒業後、マレーシアにて青少年向け環境啓発活動を行う。

2009年より国際NGO オックスファムにて、青少年及びムーブメントづくりに従事。

2014年にPowerShift Japan創設。2016年にWake Up Japanを立ち上げる。

2017年から国際NGO フリー・ザ・チルドレンにて、ユースエンゲージメント・アドバイザーを務める。

リーダーシップ開発、キャンペーン実施、コミュニティ・オーガナイジング、社会変革論、市民教育、教育とバイアス、セルフケア、ウェルビーイングなどを主な活動分野としている。


ree

 

更新日:1月1日

Wake Up Japanは6月17日(土)に渋谷駅周辺で開催されたなんみんフェスに出展しました。

ree

渋谷駅東口地下広場にて参加型展示企画として、以下の2つの問いを用意して、来場者に回答をいただきました。

・ほかの人の痛みに寄り添うために必要なことは? ・強制送還に怯える難民申請中の大切な友人がいます。どう接すればいいでしょうか? 来場者だけでなく、遠方に住んでいる方など、渋谷に来れない方向けに事前にウェブフォームでご意見を集め、代筆で記入できるようにもいたしました。


当日は小学生からシニア世代まで多くの方に来場いただき、2つの問いに対して向き合っていただきました。

ree
ree
ree

多くの方にご協力をいただき、たくさんのメッセージが集まりました。

一つひとつのメッセージに一人ひとりの思いがあふれていて、とても暖かい気持ちとなりました。

メッセージを記入する過程で来場された方一人ひとりのご意見や思いをお聞きできたこともとてもよい時間となりました。

ree
ree

また、Wake Up Japanの活動にも多くのお問い合わせをいただけました。

Wake Up Japanはメンバー募集を常時行っていますので、ご関心のある方はぜひお問い合わせください。

 

更新日:1月1日

Wake Up Japanは6月17日(土)に渋谷駅周辺で開催されるなんみんフェスに出展します。

渋谷駅東口地下広場にて、参加型展示企画を行っておりますので、お近くにお越しの方はぜひお立ち寄りいただければ幸いです。


【企画内容】

なんみんと私たち

日時 6月17日(土) 10:00-18:00

場所 渋谷駅東口地下広場

費用 無料


【実施内容】

Wake Up Japanの出展では、以下の2つの問いを用意し、来場者に回答をいただきます。

・ほかの人の痛みに寄り添うために必要なことは? ・強制送還に怯える難民申請中の大切な友人がいます。どう接すればいいでしょうか? 遠方に住んでいる方など、渋谷に来れない方向けに事前にウェブフォームでご意見を集め、代筆で記入できるようにもいたします。ぜひ当日参加できないけれどもかかわりたいという方は以下のフォームからご意見をお寄せください。 https://forms.gle/GYgbCRncnzwe9L4D8



【イベント全体について】

なんみんフェス2023

日時 6月17日(土) 10:00-18:00

   (クロージングイベント:18:00-19:30 in ヒカリエ)

場所 渋谷区立宮下公園(屋上)    ハチ公前広場

   渋谷駅東口地下広場

   ヒカリエカンファレンス(RoomC) 主催 Youth UNHCR

   UNHCR駐日事務所

   国連UNHCR協会

後援 渋谷区


詳細は以下をご確認ください。



ree

 

Wake Up Japan

Wake Up Japanは社会教育団体です。
わたしたちは、日本において一人ひとりが行動をする前提としての

「自分が持つパワー」に対する認識が低いことに着目し、

啓発教育を中心とした活動展開を行っている団体です。

Email: jpn.wakeup@gmail.com

Address: 神奈川県三浦郡葉山町堀内318

  • Facebook

© 2020 owned by Wake Up Japan.

bottom of page