top of page

【登壇報告】11月22日(火): Change For The Blue 海洋プラスチックに関する教員向け研修

2022年11月22日に千葉県いすみ市にある夷隅教育会館にて開催された海洋プラスチックに関する教員向け研修にて、Wake Up Japanの代表理事である鈴木洋一が登壇をしました。


海洋ごみ問題など未来の海のためにできることを行う、日本財団が行っている「海と日本」プロジェクト Change For The Blueの一環として、千葉テレビ放送株式会社の依頼を受け、海洋プラスチックに関する教材作成を協力団体と共に行いました。


学校教育の現場において、作成した教材の効果的な運用や各地域におけるアレンジ方法などをお伝えするために、主に夷隅郡市の小中学校の教職員向けに研修を開催しました。


当日は鈴木より、教材にある各アクティビティの説明や部分的な体験の他、ファシリテーション上の留意点や夷隅郡市で実施する場合のアレンジ方法についてご紹介をしました。最後の意見交換では、教職員の方々から実施におけるアイディアや感想なども分かち合っていただきました。

※教材は、こちらからダウンロードが可能です。


なお、当日の研修の様子は、千葉テレビで放映されている「ちば朝ライブ・モーニングこんぱす」にて、11月29日に紹介される予定とのことです。千葉テレビをご覧ください。


Wake Up Japanでは、学校教育へのサポートも実施しています。講演や研修の依頼などあれば、お問い合わせください。




関連記事

すべて表示

【告知協力/東京】12月12日(木)18:45:第185回市民とNPOの交流サロン

NPO法人Wake Up Japanでは、 今週開催される新宿NPO協働推進センターの交流サロンにて団体紹介を行います。 当日は副代表理事の長川が現地にて紹介&交流を実施します。 概要は以下となります。是非奮ってご参加ください。 【第185回 市民とNPOの交流サロン】...

Commentaires


Wake Up Japan

Wake Up Japanは社会教育団体です。
わたしたちは、日本において一人ひとりが行動をする前提としての

「自分が持つパワー」に対する認識が低いことに着目し、

啓発教育を中心とした活動展開を行っている団体です。

Email: jpn.wakeup@gmail.com

Address: 神奈川県三浦郡葉山町堀内318

  • Facebook

© 2020 owned by Wake Up Japan.

bottom of page