top of page

【参加者募集/オンライン】7月20日(火)SDGsとわたしたち-わかちあいを通して-

更新日:2021年7月15日


7月20日(火)の21:00~22:30に「SDGsとわたしたちー分かち合いを通してー」を開催します。

「SDGsとわたしたち」は毎月、決められたSDGsのゴールを軸に身近な社会課題について感じていることを分かち合い、自分が如何に行動できるかについて考えるイベントです。過去のイベントは以下のURLからご覧になれます。


今月は、目標3「すべての人に健康と福祉を」を軸に「生理の貧困」について分かち合いたいと思います

学校で生理について十分に教育を受けていると感じますか?

生理の問題を社会課題として認識していますか?

お手洗いにトイレットペーパーがないのは困る、では何故、生理用品はないのでしょうか?

というような視点から、日ごろ感じることをみなさんと共有したいと思います。ご参加にあたり、知識などは必要ないです。


この問題について知りたい、話したいという方、お気軽に参加して頂ければと思います。


日時 : 7月20日(火)21:00〜22:30

場所 : zoom(オンライン)

LINEオープンチャットにてzoom URLをご連絡致します。


【お申し込み方法】

・LINEオープンチャットへの参加

オープンチャットはLINEが提供している機能です。ニックネームで登録することができ、匿名性が保たれます。

また、知らない相手から友達追加されることもありません。以下のURLからオープンチャットにお入りください。

オープンチャットに入るにはコードが必要となっています。

コードは全てアルファベット小文字で「wujsdgs」です。


最後に、みなさまのご参加をお待ちしております!

Comments


Wake Up Japan

Wake Up Japanは社会教育団体です。
わたしたちは、日本において一人ひとりが行動をする前提としての

「自分が持つパワー」に対する認識が低いことに着目し、

啓発教育を中心とした活動展開を行っている団体です。

Email: jpn.wakeup@gmail.com

Address: 神奈川県三浦郡葉山町堀内318

  • Facebook

© 2020 owned by Wake Up Japan.

bottom of page