【参加者募集/都内】9月15日(金)19:30-21:30 : あれから100年ー私たちは関東大震災から何を学んだのかー
更新日:2023年8月29日
2020年より始まった、市民間から対話を通じて平和を作る、東アジア平和大使プロジェクト。
当初計画を立てた3年を終え、2023年度のプロジェクトは4年目を迎えます。
3年間を経て、実施したプロジェクト内のイベントや取り組みは29個、約300名の方に様々な形で参画頂きました。
2023年からの3年間は、戦後80年を含む3年間。
東アジアの和解と共生をテーマに、世代や所属を超えた明日への願いの声を集め、市民社会から戦後80年談話を形成することを目標とします。
第三回となる本会は、高麗博物館の暖かいご協力のもと、日韓の文脈で関東大震災100年をテーマに都内にて開催します。
■テーマ🎵
あれから100年ー私たちは関東大震災から何を学んだのかー
9月1日、関東大震災が東京、神奈川を襲いました。
あれから今年でちょうど100年が経ちました。
なぜ東アジア平和大使プロジェクトで関東大震災を?と思われる方もいると思います。
関東大震災はそれ自体の被害が甚大でしたが、それに関連して起きた朝鮮人・中国人へのジェノサイドもとても悲惨でした。
関東大震災直後に小学校で書かれた作文などを読みながら、当時のジェノサイドとそこから100年経ち、
私たちがそこから何を学んだのかについて考えます。
また、当日は高麗博物館にご協力いただき、関東大震災の特別展もご覧いただけます。
どのような立場の方の参加も、そこに対話の意思を双方が備えるという前提のもと、歓迎します。
■日時🎵
9月15日(金)
午後19:30-21:30 (JST)
■開催形態 🎵
高麗博物館にて開催
*敬称略
東アジア平和大使プロジェクトについて
ゲストトーク(高麗博物館)
関東大震災後に書かれた小学生の作文共有
グループディスカッション
関東大震災から100年、私たちが受け継いだものとは
■開催言語🎵
日本語
■企画
主催:NPO法人Wake Up Japan
協力:高麗博物館
■費用🎵
入館料:400円
参加費:ギフトエコノミー制度
NPO法人Wake Up Japanでは、おカネのあるなしによって、社会や個々人の人生を豊かにする手法へのアクセスが制限されてしまうことはおかしなことだと考えています。そのために、イベント開催に際して、必要経費以上の参加費は集めていません。一方で、イベント開催にはオンライン通話のための契約など費用も少なからずかかっています。経済的に可能な方はカンパをお願いいたします。また、経済的に余裕がない場合でも、メッセージでの感想の共有は主催者を元気づけますし、将来の「出世払い」の約束なども歓迎です。詳しくはイベント後にお知らせしますので、カンパが可能な方はお知らせください。
■定員🎵
約20名程度(先着順)
■参加申し込み🎵
以下のURLにアクセスをし、お申し込みください。
■リソースパーソン(敬称略)🎵
NPO法人Wake Up Japan プロジェクトメンバー
高麗博物館
■東アジア平和大使プロジェクトとは?🎵
2020年より始まった、WUJの年間プロジェクト。
東アジアの次世代が「近くて、遠い」と言わない社会をつくる、を理念に掲げています。
事業期間中は毎月イベント開催し、東アジアの和解と共生に関わる人々の対話と連携と場を創出します。
東アジア平和大使プロジェクトの概要は以下をご覧ください。
※スケジュールやプログラム内容は若干変更する可能性がございます 東アジア平和大使プロジェクト
東アジア平和大使関連ブログ
・東アジア平和大使プログラムをスタートさせました(2020年度)
・東アジア平和大使プロジェクト2022年初回
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
Komentar